持ち込み禁止品
チューインガム |
チューインガム、噛みタバコ等は持ち込み禁止品。治療目的のチューイングガムのみOK。 |
猥褻物 |
アダルト雑誌やDVDは勿論、週刊誌のグラビア程度もNGなので注意 |
ドラッグ |
出入国時にマリファナ、コカイン、麻薬等の違法薬物の所持で摘発されるとその場で逮捕され実刑、場合によっては死刑に処されます。 |
治安を脅かす物 |
武器、爆竹 etc... |

タバコの持ち込みについて
シンガポールでは、国内へのタバコの持込みについては厳しく、1本から課税対象となっています。つまり免税対象は一切ありません。
タバコを所持している場合は必ず申告が必要です。
たばこを所持しているにもかかわらず、税関で申告対象品なしの「緑色のレーン(グリーン・チャンネル)」に進みたばこ持込が発覚した場合、最高5,000シンガポールドル(約39万円)の罰金が科せられます。
その際「法律について知らなかった」
等の言い訳は一切通用しないと思っておいてください。
タバコ持参の方は
「赤色のレーン(レッド・チャンネル)」に進み申告を行ってください。
たばこの持込み制限は、個人使用の場合400g(2カートン、 20箱)まで、課税額は、1g当たり35.2セント(目安:1箱=7.45シンガポールドル)です。